ホーム | アンテナ部品 | アンテナ受注生産 | 電子部品 | 多素子LEDランプ | アウトレット | 通信販売 | 問い合せ

YAMAWA アンテナ調整レポート

ワード検索
記事の全文検索を行います。複合のワードを入力する場合は半角スペースで各単語を区切って入力してください

16件の記事がヒットしました

Report No.394

28MHz ヘリカル
φ10ロッド 約1m テフロン

取付車種:トヨタ ランドクルーザー (平成8年式 HZJ77V)
取付位置:後部観音扉 運転席側
送信出力:FM7W
整合回路:使用していない 計測機器: JE2TLZ局自作のアンテナアナライザー 自作容量冠

追加レポートです。
実験で調整棒の代わりに、ノイズ削減効果があると言われている容量冠(キャパシティハット)を取り付けて調整してみました。
試行錯誤の結果、マッチングが取れたのが最大で直径約7cmのまででした。面白い事に大き目のモノを取り付けた時は24MHzでマッチングが取れてました。
下の方の周波数に合わせるには比較的簡単に合わせられますが、本来の周波数で合わせるのに苦労しました。

登録者: JG2RAU さん(自作経験なし)
[2019/07/01,00:55:54]


Report No.389

24MHz 極細ホイップ φ6.2コイル 約90cm

取付車種:ホンダ ゼスト 2007年式
取付位置:リアハッチ脇
送信出力:SSB50W
整合回路:アンテナチューナー 今はアンテナチューナーを入れていますが、アンテナチューナー無しの状態でエレメントを2.5センチ切ったところで実用範囲に収まりました。

リアハッチの影響が大きいと思いますが、届いた状態では全く整合してませんでした。
オートアンテナチューナーも動作を止めてしまう状態でした。
アンテナアナライザーを借りていなかったので、仮素材などを使いいろいろ試してみて、エレメント長が長いのであろうと判断。
エレメントを2.5cm切ったところ実用範囲に収まり、そのままでも充分使えますし、オートアンテナチューナーも動作するようになりました。

ちなみにハッチの裏には第一電波のアースシートを真似た物を貼り付けてあります。
またダイソーで売ってるアルミテープをその上からも縦横無尽という感じで張り巡らしてあります。

登録者: JE1 さん(自作経験数本あり)
[2019/03/08,17:09:08]


Report No.379

24MHz 極細ホイップ φ6.2コイル 約90cm

取付車種:三菱 タウンボックス
取付位置:左リア ルーフレール
送信出力:SSB50W
整合回路:使用していない

アースはボディーアースでSWR1.2位まで落ちました。
まだ交信実績はありませんが楽しみにしてます。
かなりカットしました。

登録者: kan さん(自作経験なし)
[2018/07/21,12:05:58]


Report No.343

24MHz 極細ホイップφ6.2コイル

取付車種:日産 クリッパーバン
取付位置:リアハッチ
送信出力:SSB50W
整合回路:使用していない

同シリーズ18Mhzも使っています。
短くかなり軽量で飛びうけの良さは知っているので24Mhz用アンテナも極細で2015年の12月に手に入れました。
24MhzはHFバンドの中で最も運用されていないバンドですがある日ワッチをしているとCQが聴こえたとたんにパイルアップ。
大変驚き興味をもったので使っています。
バンドの帯域内はSWR1.1〜1.3でおさまっています。
軽量で細く高速道路を走っていても安心です。
春になってEスポがよく発生するころには活躍することでしょう。

登録者: JL3EWB さん(自作経験多数あり)
[2016/01/31,02:22:29]


Report No.255

24MHzヘリカルホイップアンテナ 全長約80cm

取付車種:
取付位置:マンションベランダ
送信出力:SSB50W
整合回路:使用していない

手前のアンテナが24Mhzのアンテナです。
エレメントの上下で簡単に調整ができました。
共振点1.1でほぼ全域1.15位に収まっています。
真ん中のアンテナは同時に購入した28Mhzアンテナで、調整後SWR1.1、帯域幅は約600Khzでした。
28.3Mhzに合わせCWからSSBまででられます。
一番奥のアンテナは以前購入した21Mhzヘリカル70cmですが、このアンテナも同調点1.1で帯域は約250Khzでした。
このアンテナでDXはUSAくらいまで飛んでいきます。
アンテナの調整で一番重要なのはアースが取れていることです。
ちなみに私はベランダの手すりアースと床面に1m×5mの網目状(10cmくらいの大きさ)にした銅線を敷き、1.9Mhzから全バンド、モービルホイップでSWR1.1で運用しています。
これからもすばらしいアンテナを期待しています。

登録者: lvm さん(自作経験多数あり)
[2011/02/19,08:42:43]


Report No.215

24MHz極細センターローディング

取付車種:マツダカペラワゴン1997年式
取付位置:ルーフレール
送信出力:SSB50W
整合回路:使用していない

中心周波数24.9MHzで、使用範囲SWR1.3以内に収まりました。
まだQSOはしていませんが、同じヤマワさんの18,21MHzも所有しており大変FBに使用していますので問題ないと思います。
アースは編線をリアハッチへネジ止めし、銅テープを貼り付けて容量を稼いでいます。

登録者: ヒロム さん(自作経験なし)
[2008/02/25,22:11:54]


Report No.205

24MHz極細センターローディング

取付車種:x-trail
取付位置:キャリアバー
送信出力:SSB5W
整合回路:使用していない

FT-817をクルマに持ち込み、お手軽HFモービルに使用してます(ワッチがメイン)
同シリーズの21MHz用、18MHz用もクルマに常備してます。
軽量なのでVU用の基台でも問題ありません。ただし、アースは必要です。
走行中はかなりしなっていますが、それによるトラブルは今のところありません。
調整はアンテナアナライザ(BR-210)使用して上エレメント5cm程カット(21MHz、18MHz用)、7〜8cmカット(24MHz)でSWR1.5以下になっています。

登録者: Miya3 さん(自作経験数本あり)
[2007/08/27,11:06:42]


Report No.201

24MHz極細センターローディング

取付車種:日産UD トレーラー 
取付位置:後部ルーフサイド
送信出力:SSB50W
整合回路:使用していない

非常にSWRも取りやすくバンド内1.5以下に収まっています。
もう少し詰めていけば28MHzも整合が取れそうな感じです。
組み立ても簡単なので2バンドアンテナとしても使ってみたいと思います。
これからDXコンディションも上がってくるので楽しみです。

登録者: HIRO さん(自作経験数本あり)
[2007/08/02,21:37:04]


Report No.199

24MHz極細センターローディング

取付車種:ダイハツ ムーヴ 12年式
取付位置:ルーフレール
送信出力:SSB50W
整合回路:使用していない

そのままでは、22Mhzで同調していましたのでエレメントを1cm位を10回位カット&トライで24.9Mhzに調整できました。
とてもSWRが下がり満足です。
ちょうど国内Eスポも開けていて呼べば取れるという感じです。
他のバンドも購入したいと思いました。
ただ残念なのはアンテナの先端に何も付いていないので玉みたいのが付いていて欲しかったです。

登録者: JK1FFB さん(自作経験なし)
[2007/07/14,08:12:25]


Report No.190

18MHz極細センターローディング
センターローディング

取付車種:チェイサー H9年式 GX-100
取付位置:トランク 左側
送信出力:SSB50W
整合回路:アンテナチューナー ICOM IC-706 AT-180

アンテナアナライザーを使用して、上部エレメントをカットのみでバンド中心付近のSWRを1.1まで調整できました。
同様に 21MHz用 24MHz用 28MHz用NASAもエレメントカットのみで調整できました。
アンテナチューナー無しでここまで調整出るとは思いませんでした。
まだおなじみの局としか交信できていませんが、他メーカのアンテナと同様? それ以上かもしれません。 よく飛んでいるようです。
走行時にエレメントがしなり大丈夫かなとも思います。

登録者: JO1MSU さん(自作経験数本あり)
[2006/12/29,22:53:54]






FREE imgboard v1.22 R6!!