ワード検索 記事の全文検索を行います。複合のワードを入力する場合は半角スペースで各単語を区切って入力してください
各周波数に出れるよう、製作していただきました。その都度コイルは交換するようですが、エレメントは同一の長さで出れるよう製作していただきました。(バリエル使用)アンテナコレクションのようですが、キャンプ用品メーカー、スノーピークの黒いバックにちょうど入りました(笑)
登録者: 7K4AIS さん(自作経験なし) [2021/02/02,18:26:43]
ベランダでモービル基台に設置してみました。アースは、CQオームさんの【自宅】ラジアルケーブルセットを装着しています。共振点が低かったので、エレメントを3.5cm程切り(ミゼットカッタ等が必要)、長さも調整して、SWRがほぼ振れないところまで追い込みました(3.510MHz CW)。宮城県の局とQSO(CW)できました。今後が楽しみです。頑丈な作りで、安心です。FBなアンテナを供給いただき、誠にありがとうございました。
登録者: hide さん(自作経験数本あり) [2020/01/18,15:42:30]
サービスの飾りナットのおかげで恰好良く設置することが出来ました。ありがとうございます。ラジアルケーブルセット(CQオーム社オリジナル)とMFJ-902Bとで、SWR値は「1」にまで下がりましたが、微弱電波なので、なかなか拾ってもらえず、交信は成立していません。
登録者: JA6WPH さん(自作経験なし) [2019/03/16,15:49:20]
夜間専用のため写真を撮る機会が少なく、レポート遅くなり申し訳ありません。今回はアンテナの重量増によるコネクター部への負担軽減のため、マストの大幅改良を行なってからの設置となりました。相変わらずフォーンバンドのみの運用のため、3.535〜3.575MHzにおけるSWR値は1.5以内と大変満足しています。近頃は移動用に買ったFT-817を使い、送信出力5Wで楽しむ余裕もできました。
登録者: JE7AGH さん(自作経験数本あり) [2015/03/20,09:42:44]
基本的に走行中はしないので、移動運用のみです。自作ラジアルを張っています。周波数を大きく変える時は、ハットを上下させます。SWRは1.5位で運用できます。7メガも同様です。大変FBなリポートをもらっています。
登録者: jpn8877ー59 さん(自作経験なし) [2013/03/16,14:36:42]
マストは、SWAN-45用の物にYamawa特性を繋いで全長1mです(給電部は地上30cm)。SWAN-45,MOSLEY,Hustler等に比してスタイルは悪いのですが、Qの高さか比較的良く動作してくれます。 昔から、ラジアルを使用しており、クラウンはウレタンバンパーですのでバンパーの裏側に3.5,7,14Mhz 3バンドのラジアルを巻き込んであります(気分の問題かも?)。
登録者: Pants さん(自作経験数本あり) [2008/07/02,17:48:15]
セラミックコンデンサー102K/10KV使用しSWR1.2までおちました。
登録者: jm7 さん(自作経験なし) [2008/04/06,13:11:53]
SWR1:1まで落とせました。スパークした為エレメント上部に球を作って取り付けて解消しました。
登録者: JQ1RTA さん(自作経験数本あり) [2008/03/23,22:04:47]
以前、レポート済みの者です。マーカス島との交信、59。(2エリア街中移動)雨天、SWR1.1、非常に満足の行くレベルです。また、レポートします。----------------------------------------------------------エレメントの切断のみでSWR1.1を保っており、切断した寸法は、10mm⇒10mm⇒10mm⇒5mm⇒5mm⇒5mm⇒3mmです。アナライザーを持って居ませんのでバンド幅は判りませんが、運用がSSBのみなので、もともと狭いSSB帯域範囲内は問題なく全てSRW1.1です。旧型のRV車には雨どいが付いており、直接ボディにアースが取れる事により、市販のアンテナも全て(3.5MHz〜50MHzの8本)整合回路・機器無しで調整出来ています。お盆が過ぎ、コンディションが落ち込んだ事が理由でしようか。インプレ報告が出来ません。今の所、直接波による交信しか出来ていません。軽量、極細ですが、結構揺れます。高速走行時はかなり後ろへ反ります。コンディションが上がって来るを待っていると、何時の報告になるかわからないので、書き込みさせて頂きました。
登録者: stone_fly さん(自作経験なし) [2005/11/12,07:28:21]
エレメントの切断のみでSWR1.1を保っており、切断した寸法は、10mm⇒10mm⇒10mm⇒5mm⇒5mm⇒5mm⇒3mmです。アナライザーを持って居ませんのでバンド幅は判りませんが、運用がSSBのみなので、もともと狭いSSB帯域範囲内は問題なく全てSRW1.1です。旧型のRV車には雨どいが付いており、直接ボディにアースが取れる事により、市販のアンテナも全て(3.5MHz〜50MHzの8本)整合回路・機器無しで調整出来ています。お盆が過ぎ、コンディションが落ち込んだ事が理由でしようか。インプレ報告が出来ません。今の所、直接波による交信しか出来ていません。軽量、極細ですが、結構揺れます。高速走行時はかなり後ろへ反ります。コンディションが上がって来るを待っていると、何時の報告になるかわからないので、書き込みさせて頂きました。
登録者: stone_fly さん(自作経験なし) [2005/09/01,10:55:59]